|スパイラル レシピ|白玉だんご ~古代水飴&縄文の青汁で~ - スパイラルのブログ

|スパイラル レシピ|白玉だんご ~古代水飴&縄文の青汁で~

[2011.09.12 アオ]

明日から社長は1週間長期研修で缶詰状態に入るので
今日から私青木が、レシピなどご紹介させていただきますので、
どうぞよろしくお願いします。
スパイラルのお昼ご飯はおいしいんですよ~♪

今夜は中秋の名月。
会社から見上げる月は、雲ひとつない初秋の夜空に凛と美しく輝いていました。

お月見といえば…お団子!
そう…。食べることが大好きなスパイラル一同。
今日は、夜を待てずお昼のデザートに
『白玉団子』をきなこと「古代水飴(黒米)」を添えていただきました!(^^)!

最近よく使われている「白玉をお豆腐で作る」という方法をご存知ですか?
お水の代わりにお豆腐を使うと、味も濃くて硬くなりにくい美味しい白玉になりますよ~♪

今日の白玉団子は2色。。。
この緑色の正体は、なんと…「縄文の青汁」なんです。
苦味や青臭さが少ないので、社長の吉岡も最後まで抹茶味だと思い込んで完食!
最後に種明かしをするまで全く気づかなかったんですよ~(笑)☆
苦味や臭みなど味には異常に敏感な吉岡社長。
社長がわからなかったということは、小さなお子様もほぼ大丈夫!
だと思いますよ。

大島さんの「古代水飴(黒米)」は、
色からすると「黒蜜」を連想されがちですが、
とても優しく柔らかく、そして後味すっきり。
これが黒米の風味なのでしょうか?
ほんのりと「焼き芋(・・?) 」を思わせる香りが口の中に広がります。

今日も、「やっぱり美味しいよね~! うちのが一番だよね~!」と
言いながら、商品の試食も兼ねたランチタイムを楽しみました!

・・・縄文の青汁を使ったお団子レシピ・・・
1 白玉粉と適量の「縄文の青汁」をざっくり混ぜます。
2 そこに絹ごし豆腐を入れながら耳たぶ位の硬さまで練っていきます。
3 一口大に丸めて、熱湯で5分ほどゆでたら、冷水にとって冷やすと出来上がりです。
お好みで、きな粉やすり胡麻、あんこや水飴などを添えてお召し上がりください。

分量ですか?
…目分量で適当にできるのがこの白玉団子の
いいところなんですよ~♪

2011.09.12



今回はスパイラルスタッフのアオがお送りいたしました。