2013年 6月

[2013.06.28 吉岡 美千代]

熊本視察第2弾…大和乃彩を手がけたお米のソムリエ、堤公博さんの田植え報告です♪

その日は朝からどしゃぶりの雨で、午後からの田植えになりました☆

今年は青年2人が田植えのお手伝いに来てくださって、
三日間で無事に終了いたしました!

~最後の仕上げは手植えです~

 

 

左は、幸せに長生き…野村幸寿さん 右は、伸び伸び生きる…市原伸生さん
お二人とも素敵なお名前ですね♪

 

堤さんは、熊本でも一番と言われた
日本経済新聞の販売店の社長をしていらっしゃったのですが、
今から20年以上前に「将来は食糧危機が来る!」
という記事を読んだことがきっかけで、今後の農業について真剣に考え、
会社を閉じ農業へと転進された男気溢れる熱い方です(^^v

 

堤さんの農法は、もちろん化学肥料も農薬も使いません。

最初の2年間は、お父様に
「うちの稲はひ弱で恥ずかしい!農薬ばまかんか!(熊本弁です)」
と怒鳴られながらもひたすらに努力を続け、
なんと!3年目には食味部門で日本一に輝きました(二度の受賞)☆ 凄い!

 

米ぬかを中心とした植物性の堆肥に、にがりやミネラル、
水の入り口には高価なトルマリン☆
草の対策には通常は害虫として駆除される
ジャンボタニシが活躍する堤さんオリジナルの農法です♪

 

今年の田植えも終わり、ホッと一息の堤さん。

秋の収穫に向けて、今年もお天気に恵まれますように!
自然の神様よろしくお願い申し上げます!

 

吉岡 美千代

[2013.06.27 吉岡 美千代]

無農薬栽培の桃をいただきました

 

早朝目覚めると大雨…今日は熊本への視察なのに(**;
と思っていたら、会社を出るときには雨も上がり、
高速では青空も見えて気持ちよくドライブすることが出来ました☆

 

よし!これで、自称「晴れ女」の面目も保てました(^^v

 

太陽さんありがとうございます♪♪

 

さて、今日は熊本 西田さんの果樹園にお邪魔しました。
果肉たっぷりでとっても美味しいとご好評の「○搾り〈温州みかん・望月〉」の農園です☆

とっても志高い西田さんです(キウイ畑にて)

 

 

ご覧の通り、山の高台にあるので
周囲の農薬などの影響を受けない好立地です。

 

柑橘系(15種類以上)以外にも、
柿・梨・桃・ゴールドキウイなど作られています。

紅八朔と晩白柚(ばんぺいゆ)

柿と梨

そして、鈴なりのキウイです(^^)

 

西田さんは「月のリズム」で
果実の管理作業(草刈や収穫など)をしていらっしゃる、
とっても素敵な農家さんなのです☆

 

月のリズムで管理するってどんなことでしょうか?

 

例えば、四季を2つに分けると、夏と冬。春と秋。

 

【夏と冬】

冬の草刈はほとんどありませんので、夏場は草の循環を促す為に、
月のエネルギーが大きく働くように、満月の時に草刈。

 

【春と秋】

春と秋は、地面の温度を保てるように、
地球のエネルギーの方が大きい新月に草刈。

 

また、貯蔵する果実は、新月の時に収穫すると長持ちして、
すぐに食べるものは、枝の先まで月のエネルギーが満ちた
満月の時に収穫すると甘さが増すのだそうです。

 

現在は、柑橘系以外の柿・梨・桃・ゴールドキウイなどは
農薬も化学肥料も使わず、有機肥料など外から何も持ち込まず、
草などを管理して(草や実が堆肥なる)その果樹園内だけで
循環型自然農法を実行していらっしゃいます。

 

それでは、特別栽培になっている○搾りについて
詳しくご説明させていただきますね。

 

○搾りは、特別栽培(最低限の農薬散布)のカテゴリーにはなりますが、
ここでは果実を収穫したあとの木に、
冬を迎える前に最低限の農薬を一度だけ散布します。

 

それは、冬になると虫さんたちが寒さをしのぐ為に木に潜り込んで、
越冬するのを防ぐ為だそうです。(化学肥料は一切使いません)

 

そして、春になり花が咲いてから実を結び、
収穫までの期間は、農薬を使うことはありません(^^v

 

梅雨の時期にどうしてもカビなどの発生が起こり
使わないといけない状態になったときには、
竹酢液等自然の素材を使っていますので、
皮などを絞り込んでも安心なのです。

 

ここまでこだわって出来上がった○搾り…
皆様に召し上がっていただきたい自慢の逸品です☆

 

しかし…ここまで書いてなんですが…
今年の契約本数はもうすぐ終了になりそうです(++;

 

また来年が楽しみな果樹園視察でした♪

 

このあとの堤さんの田んぼに行ってきました。
続きはまた明日(^0^)/

 

吉岡 美千代

[2013.06.19 吉岡 美千代]

誕生日…幼い頃に迎えた誕生日は、「おめでとう!」って言って、
みんなからプレゼントをもらえるのが楽しみでした。

 
そして、だんだん大人になってきて、いつの頃からか誕生日は感謝の日と決め、
両親やきょうだいへ「ありがとう」の言葉を添えて、
心ばかりのプレゼントを贈らせていただいて感謝を伝えてきました。

 

しかし、先月のある会合で、

 

「誕生日は、この世で最も母が苦しみぬいた日であり、
その苦しみの中から自分が生命(いのち)を与えていただいた日である」

 

という言葉を聴いて、誕生日に込められた愛の深さと有難さを痛切に感じました。

 

早53年前の6月18日…母は、その苦しみの中から、私に生命を与えてくださいました。

 

昨日も早朝7時過ぎに母から電話がきて
「お誕生日おめでとう」という優しさに溢れた母の声を聴き、

 

「お母さん、苦しくて痛かったよね。産んでくれて本当にありがとうございます。
お母さんの遺伝子を受け継いで良かったです。感謝しています」

 

と伝えると、嬉しそうに笑っていました。

 

「お風呂がなかったから、お昼の2時くらいに陣痛が始まってそれから銭湯に行って、
しっかり身体を温めたから夕刻の7時前には産めたのよ。凄いでしょう?」

 

と懐かしそうに話す母の愛に言葉に言い尽くせぬ有難さを感じます。

誕生の「誕」という字は、「いつわり」という意味もあるそうです。

 

しかし、母の愛には真実の愛しか存在しない。

 

両親への感謝を捧げます。

 

今年もたくさんの皆様に有難いバースデーメッセージや
お花やプレゼントをいただきました。
「倖せ」は人とのご縁の中から生まれるのですね。

 

人に喜んでいただけるような生き方を心がけ、
両親に与えていただいた生命への価値を磨いていければと心に誓いました。

 

皆様本当にありがとうございます。

 

心からの感謝を捧げます。

 

吉岡 美千代

[2013.06.17 吉岡 美千代]

今回で3年目になった「武富勝彦さんの味噌作り教室」
無事に開催することが出来ました♪


去年参加してくれたお子さんたちもまた来てくれて、
賑やかに愉しませていただきました。

味噌作りに欠かせない「塩」。
この塩のにがり(マグネシウム)の量が、
健康に大きく作用するお話を聞くと、もっとたくさんの皆様に
この情報を知っていただきたいと願うばかりです。

 

体液に占めるマグネシウムの割合が0.05%ということから考慮すると、
50mg以下ならば腎臓にも負担はかけないとおっしゃいます。

 

皆様がお使いになっているご自宅の「塩」100g当たりの
マグネシウムの数値をご確認になってみてはいかがでしょう?

 

にがりの多い塩を長年摂取するとお豆腐が固まるように、
腎臓や肝臓、心臓など臓器のたんぱく質を固める作用があるとのこと。

 

さすが生物の先生だった武富さんは、色々と研究していらっしゃいます。

 


鶏のグループを分けて、にがり水と飲ませたグループと飲ませないグループ…
内臓が元気なにがり水を飲まないグループの卵の大きさは、
にがり水を飲んだ鶏に比べると大きさも一目瞭然です。

 

また、大豆タンパク質が小腸から吸収されるアミノ酸に変化するのは、
1年味噌で80% 2年味噌で90% 3年味噌で100%。

 

せめて180日(半年)熟成させてお味噌を食べるようにしましょう☆


笑顔いっぱいに盛り上がった今年の味噌作り教室のラストは、
武富さんのレンコン麺を入れた味噌汁でしたが、
金のたまねぎの甘さが更に美味しさを増して、
子供たちの「お替り~!」のリクエストも飛び出して、
幸せ気分満載で無事に終了しました。

 

ご参加の皆様、ありがとうございました!!
心からの感謝を込めて。

 

吉岡 美千代

[2013.06.12 吉岡 美千代]

 

ケーキとお赤飯でお祝いしました

 

平成7年6月12日にスパイラルは誕生しました。

今日で満18歳です♪

 

少し不思議な気持ちです。

それだけ年を重ねたわけですものね(笑)

 

昨日から走馬灯のようにたくさんの方々のお顔が目に浮かびます。

 

懐かしいお客様の笑顔を想い出すと、有り難くて有り難くて…。
ご注文くださる方々のお声が浮かんできたり、
一緒に行った海外旅行やコンサートや講演会・イベント。
結婚式の司会をさせていただいた素敵な新郎・新婦♪

 

数え切れない皆様に励ましていただき、笑顔で元気にしていただいて、
心温まる言霊にたくさんのお力添えをいただいてきました。

 

武富さんや堤さん、大島さんをはじめ、
真心込めて作ってくださる心温かい農家の皆様や、
誠実に商品作りをしてくださるお仲間がいてくださったからこそ、
スパイラルの食卓が育ってきました。

 

たくさんのプロフェッショナルな先生方に支えられてきました。

 

そして、会社設立から今日までスパイラルでがんばってくださったスタッフ。

 

いろんなドラマがありましたが、
やはり一人一人の一番良い笑顔が浮かんできます。
楽しくて笑い転げた思い出や、あんなにがんばってくれたけど、
思う存分のことしてあげることができなかったな…と
心が痛んだり、想いは尽きません。

 

ご縁を結んでいただきましたすべての皆様に、
言葉に言い尽くせない心からの感謝の気持ちを捧げます。

 

ご縁あるすべての皆様が幸せでありますように!

 

真心込めて…ありがとうございます!
一歩一歩、企業理念を忘れずに歩いてまいります。
どうぞこれからもよろしくお導きのほどよろしくお願い申し上げます。

 
代表 吉岡 美千代

[2013.06.07 ハラ]

4月に「米の力 塩の力 食の力」という題でご講演くださった武富勝彦さん。
先日、講演会の打ち上げもかねて、武富さんを福岡へお招きしました(^^)

大成功だった講演会の話に花を咲かせつつ、
農業や塩の話など、楽しい時間はあっという間でした。

 

塩の大事さを提唱する武富さん、実はいつも「養身塩」を携帯されています。
料理やお酒に武富さんの養身塩をひとつまみパラパラとかけると、
味の角が取れるというか、とってもまろやかな味に変わるんです。
実際に、養身塩が入っているものと、入っていないものを比べてみると
まったく口当たりが違うから驚きです!
養身塩がお手元にある方は、ぜひお試しください(^_^)v

 

二次会は武富さんがすっごくおしゃれなワインバーに連れて行ってくださいました。

 

店員さんと仲良く会話をする武富さんに、
「武富さん、こんなおしゃれなお店の常連さんなんですか~!?」
と聞いてみると、
そのワインバーで出す料理には、武富さんの「養身塩」が使われているとのこと。


お料理もワインも美味しく、会話も楽しく、素敵なひと時になりました。

武富さん、ありがとうございます!
今回はスパイラルスタッフのハラがお送りいたしました。

[2013.06.04 吉岡 美千代]

 

呼吸法で盛岡の手前にある「水沢江刺」という所へ、
生まれてはじめて行ってきました(^0^)/
とても興味を持ったのは、連結の東北新幹線!!!

とはいうものの連結とは知らずに、「はやて」に乗ろうと思ってホームに行き
新幹線に飛び乗ると乗るべき号車が見つかりません(‘‘;

 

あれ?あれ?あれ? なぜ?

 

降りて駅員さんに尋ねると、新幹線が連結しているではありませんか(@@;
新幹線の連結…はじめて知りました♪

 

慌てて乗るべき列車「はやて」に飛び乗り、ぎりぎりセーフ!!!
良かった~~~!間に合いました(^^v

 

呼吸法のクラスでは、ストレッチと二人ヨガ。
そして基本である太陽呼吸法と感謝の呼吸法をやるだけで、あ
っという間の2時間半です。

 

最近、ダイエットやリラックス、心の安定でも呼吸法ブームですね♪

吐く息に意識を集中して、丹田をしっかりつかって、
太陽のイメージをしっかり取り入れて毎日100回を実践した方は、
ちゃ~~んと効果が出ています♪

 

興味がある方は、是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか(^^v
心が幸せ体質になりますよ☆

 
吉岡 美千代